坂口裕樹教授から
2021.05.19.〜05.20. |
第37回希土類討論会
において、栗谷君が口頭発表を行う予定です。 |
2021.03.22.〜03.24. |
電気化学会第88回大会
において、中野君が口頭発表を行う予定です。 |
2021.03.09. |
京都大学エネルギー理工学研究所ゼロエミッションエネルギー拠点の
2020年度共同利用・共同研究成果報告会
において
道見先生が招待講演を行います。 |
2021.03.17. |
令和2年度鳥取大学卒業式・学位記授与式がオンライン形式にて執り行われる予定です。 |
2021.02.26. |
安藤(明)君、高田君が修士論文公聴会 優秀賞を受賞しました。(上位16%に授与) 生田君、岡坂君、山本君が卒業研究発表会 優秀賞を受賞しました。(上位24%に授与) |
2021.02.09-10./02.16-18. |
修士論文公聴会および卒業研究発表会において、当研究室のМ2(2名)とB4(9名)が発表を行いました。 |
2021.02.05. |
第405回電池技術委員会
において
薄井准教授が招待講演を行いました。 |
2021.01.19. |
坂口研究室の卒業生の清水先生(信州大学)が
工学部グローバルセミナー
にてオンライン講演を行いました。 演題:「博士課程への進学と信州大学に移ってから 〜希望・喜びと付きまとう不安〜」 |
2021.01.13. |
近化電池セミナー「アドバンストLIBを理解するための材料電気化学−その基礎と応用−」
において、坂口先生が招待講演を行いました。 |
2020.12.21. |
鳥取大学・和歌山大学合同ビジネス連携交流会
において、薄井先生が講演を行いました。 |
2020.12.11. |
最近の学生の受賞・表彰と就職先
を掲載しました。 |
2020.11.28. |
2020年度第3回関西電気化学研究会
(Remo/Zoom配信)に参加し、伊阜N、グエンさん、栗谷君、鳥生君、小島さん、馬場さんがポスター発表を行いました。 優秀ポスター発表者として 伊阜N、栗谷君が令和2年度関西電気化学奨励賞を受賞しました。 |
2020.11.28. |
2020年日本化学会中国四国支部大会(島根大会)
において、道見先生が若手セッション講演(依頼講演)を行いました。 |
2020.11.27. |
日本化学会秋季事業第10回CSJ化学フェスタ2020での発表内容が高く評価され、
グエンさんが優秀ポスター発表賞(材料化学分野)を受賞しました。 |
2020.11.18.〜11.20. |
第61回電池討論会
において、木村さん(社会人D2)、安藤(明)君、高田君がウェブ発表を行いました。 |
2020.10.20.〜10.22. |
第10回CSJ化学フェスタ
(タワーホール船堀)において、グエンさんと廣澤君がオンライン発表を行いました。 |
2020.10.04.〜10.09. |
2020年電気化学秋季大会 (PRiME2020:第8回日米合同大会)
(Honolulu, Hawaii)において、安藤(匠)君、グエンさんがウェブ発表を行いました。 |
2020.09.15.〜09.16. |
第11回京都大学エネルギー理工学研究所国際シンポジウム
(京都大学 宇治キャンパス)において、高田君、栗谷君がウェブ発表を行いました。 |
2020.09.08. |
薄井洋行准教授が中国電力技術研究財団より研究奨励賞を受賞しました。
研究題目『光電気化学キャパシタ用TiO2/MnO2複合電極へのエネルギー貯蔵』 電気新聞から取材を受け,同新聞において受賞記事と研究の概要が紹介されました(2020年9月23日掲載). |
2020.08.06. |
当研究室の以下の研究テーマが,サステナブル・サイエンス研究センターにおいて
優れた研究成果として選定され,紹介されました. 『リチウムイオン電池用高容量ケイ素系負極材料の創製と電解液との界面最適化』 『ナトリウムイオン電池用化合物系負極材料の創製に関する研究』 |
2020.06.10.〜06.11. |
第9回JACI/GSCシンポジウム
(ANAクラウンプラザホテル)に参加し、高田君、安藤(匠)君、グエンさん、栗谷君、鳥生君が要旨発表を行いました。 |
2020.05.19.〜05.20. |
第36回希土類討論会
(札幌市教育文化会館)において、高田君が要旨発表を行いました。 |
2020.04.21. |
令和元年度工学部優秀教職員表彰式が行われ,工学を通じて地域または社会に顕著な貢献を行った教員として,
薄井准教授が「役立つ工学賞
」
を授与されました.
|
2020.04.01. |
2020年電気化学会第87回大会での発表内容が高く評価され、
安藤(明)君が優秀学生発表賞を受賞しました。 |
これまでのニュース |
更新情報
- 2021/02/26
- サーモンパーティー を掲載
- 2020/12/22
- 集合写真(2020年度) を掲載
- 2020/10/13
- 院試お疲れ様パーティー を掲載
- 2020/03/12
- お疲れ様パーティー を掲載
- 2020/03/12
- 修卒論発表 を掲載
- 2020/01/14
- 忘年会 を掲載
- 2019/12/24
- 第3回関西電気化学研究会 を掲載
- 2019/12/16
- 第16回日独学術コロキウム を掲載
- 2019/11/28
- 第60回電池討論会・JK-Ceramics 36 を掲載
- 2019/10/23
- 第9回CSJ化学フェスタ2019 を掲載
- 2019/10/08
- 餃子パーティー を掲載
- 2019/9/03
- 初秋のイベント(そうめんの里・梨狩り) を掲載
- 2019/7/23
- 夢化学21 を掲載
- 2019/7/5
- 第8回JACI/GSCシンポジウム を掲載
- 2019/7/2
- 集合写真(2019年度) を掲載
- 2019/6/14
- 初夏のイベント(ボーリング大会) を掲載
- 2019/04/04
- 卒業式・謝恩会 を掲載
- 2019/03/04
- 博修卒論発表会 を掲載
- 2019/01/08
- 忘年会 を掲載
- 2018/12/04
- 学会(CSJフェスタ,電池討論会,関西電化研究会) を掲載
- 体験実習(附属中・八頭高) を掲載
- 2018/10/16
- 学会(秋電化 金沢) を掲載
- 夢化学21・化学展 を掲載
- 2018/09/20
- 学会(ISE国際会議) を掲載
- 2018/09/13
- 夏のイベント・秋のイベント を掲載
- 2018/04/16
- 新B4歓迎会 を掲載
- 卒業式&謝恩会、忘年会 を掲載
- 卒論発表の祝賀会 を掲載
- 2017/10/19
- 秋のイベント(雨滝でそうめん)と学会 を掲載
- 2017/8/31
- 夏のイベント(蒜山・境港) を掲載
- 2017/5/9
- 春のイベント(ボーリング大会) を掲載
- 2017/4/21
- 歓迎会の写真 を掲載
- 2017/4/12
- 卒修論&謝恩会の写真 を掲載
- 2016/10/26
- 学会の写真(PRiME2016) を掲載
- 2016/10/26
- イベント(秋のイベント) を掲載
- 2016/9/20
- 第四回坂口研同窓会 を掲載
- 2016/8/24
- イベント(夏のイベント) を掲載
- 2016/7/4
- イベント(奈良北高校体験実習) を掲載
- 2016/7/4
- 学会(坂口先生の塩川賞受賞および薄井先生のGSC賞奨励賞受賞) を掲載
- 2016/5/11
- イベント(新入生歓迎会,ボーリング大会) を掲載
- 2016/4/6
- 学会の写真(電気化学会第83回大会) を掲載
- 2016/3/25
- 卒業式&謝恩会 を掲載
- 2016/3/3
- 博修卒論発表 を掲載
- 2016/1/21
- 学会の写真(第3回関西電気化学研究会) を掲載
- イベントの写真(忘年会) を掲載
- 2015/11/09
- 学会の写真(電気化学秋季大会、第2回電気化学研究会) を掲載
- イベントの写真(雨滝) を掲載
- イベントの写真(東浜海岸) を掲載
- 2015/06/08
- イベントの写真(新B4歓迎会,湯村温泉) を掲載
- 学会の写真(横浜での学会) を掲載
- イベントの写真(氷ノ山スキー) を掲載
- 2015/03/02
- 修卒論発表の写真 を掲載
- イベントの写真(忘年会) を掲載
- 2014/08/05
- 浦富の写真 を掲載
- イベントの写真(B4歓迎会,ボーリング大会,道見先生歓迎会) を掲載
- 学会の写真(上海,イタリアなど) を掲載
- 2014/04/05
- 修卒論発表の写真 を掲載
- 学会の写真(大阪での研究会・学会) を掲載
- イベントの写真(忘年会,卒業式,謝恩会) を掲載